自己紹介 ~育児休業ドットコムです~

はじめまして、このブログは社会保険労務士業務20年以上の人事労務専門集団の育児休業ドットコムが運営しています。中の人は子育て中のメンバーが中心で最新の産休・育休手続きの実務経験の他、金融・与信管理バックオフィス社員向けの労働保険および社会保険手続きのE-learningの監修などを毎年手掛けています。

ikujikyugyou.com育児休業ドットコムは
産休および育休手続きの「プロ」が

✅全くはじめてのママ・パパさんに
✅できるだけわかりやすく
✅法律用語を極力使わずに
✅図解を多めで

産休と育休に関する情報を解説します

新米ぴよ美

管理部に配属されたばかりのぴよ美です。わかりにくいところや疑問におもうことを先輩に質問してます

とり子先輩

とにかくわかりやすく説明するので安心してくださいね

新米ぴよ美

特に出産関連の手続きは労働基準法、雇用保険法および健康保険法など関係する法律が多岐にわたっているので難しいですよね

とり子先輩

なお、専門用語を使わずなるべくわかりやすい言葉にすることを心掛けていますので、厳密に詳しい方がみると専門用語と表記内容にズレがあるといった場面も見受けられると思います。法律の根拠や引用元を表記するようにしています

最近話題のトピックである法改正の産後パパ育休や出生時育児休業給付金については【社労士監修】出生児育児休業給付金と産後パパ育休について徹底理解!をご覧ください。

あわせて読みたい
【社労士監修】出生児育児休業給付金の徹底理解!産後パパ育休について 2022年10月の法改正により育児休業の分割取得や、男性版産休である産後パパ育休の取得が可能となりました。従来の育児休業制度と何が違うのか混同しがちなのでこの記事...

また、育休延長したい!育休延長を失敗したくないという方は【社労士監修】育休の延長をしたい!育休の延長を失敗しないための準備ガイドをご確認ください。

あわせて読みたい
【社労士監修】育休の延長をしたい!育休の延長を失敗しないための準備ガイド 保育所入園できないときに育児休業を延長することができます

まずは産休と育休制度の全体ついて知りたい場合は【社労士監修】産休と育児休業はいつから取得できる?の記事でまとめています。

あわせて読みたい
【社労士監修】産休と育児休業はいつから取得できる? いざ妊娠した時、妊娠出産を考えた時に産休、育休という言葉は知っていても具体的に何が違うのかどのような制度なのかがわかりづらかったりします。そこでこの記事では...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社会保険労務士実務経験20年以上の人事労務専門家集団の育児休業ドットコムです。中の人は子育て中のメンバーが多く人事労務関係の書籍があります

コメント

コメントする

CAPTCHA


キャプチャを読み込んでいます...

目次